名護市にある学習塾「ゆい・学びの研究室」は、勉強の仕方を教える、まじめで厳しい塾です。

最新のお知らせ

 

・新中学1年生の授業が令和3月15日(水)から始まります。

体験授業を希望させる場合はお電話やメールで申し込んでください。

 

・新中学3年生は空きは2人です。(令和5年3月1日現在)

 

・新中学2年生は空きは6人です。(令和5年3月1日現在)

 ※集団授業のため学力が不足し集団授業についてこれない場合は入塾できない場合もあります。

・新中学3年生対象の「おきなわ県模試」を3月23日、24日に実施します。

外部生の受験も可能です。お申し込みや質問等は電話かメールでお問合せください。

  

 

覚えたいことは付箋にメモ

英単語は何度も何度も・・・

ようこそ. 沖縄県名護市にある「ゆい・学びの研究室」のホームページへ。

この研究室を運営している室長の島袋ゆいです。

 

学び続けるためには、勉強のやり方がわかること、勉強の習慣がついていることが大切。これらを指導するのが、ゆい研です。自分で勉強する力を身に着けさせるためには、まじめで、厳しくありたいと思います。

 

室長の島袋は約10年間、公立中学校の教員として学校現場に身をおいてきました。たくさんの子どもたちと接する中で、勉強がわからないがために自信を失い、迷っている子たちのために何かしてあげなければならないと考え、今のゆい研ができました。

 

「ゆい・学びの研究室」(以後、ゆい研)は、「考えることを止めるな」を塾是とし、将来にわたって学び続ける力を身につけさせることを目的としている学習塾です。

 

ゆい研は2018118日にここ、名護の地で4人の生徒と共に始まりました。

 

目先のテストだけでなく、彼ら彼女らが生涯学び続けるための素地を身につけさせたいと考える室長。

 

心の底から勉強ができるようになりたいと願い、室長の思いに賛同してくれた4人の生徒と保護者。

 

両者の思いが絡み合うと、3時間休憩なしの授業さえも成り立ちます。ここではひたむきに学ぶ人間の美しさを、日々目の当たりにします。

 

ひたむきに頑張る自分に出会う場所。それがゆい研です。